今回は『クリプトン教授』さんにインタビューさせていただきました。
今年10月3日より、NFTコレクション『Treasure Crocodiles』を展開されています。
あの関口メンディーさんのアイコンともなり、今もっとも注目を集めているクリエイターの一人で、その親しみあるキャラクターから多くの二次創作の作品が生まれています。
・floor price 『0.06ETH』
・volume traded 『4.0EH』
※ 2021年11月14日 時点
と、国内でも有数の取引実績を誇ります。
・NFTで作品を出しはじめたきっかけは?
・あの “メンディー事件” の真相とは?
・作品のルーツや今後の展望は?
などについて、詳しく聞いてみましたのでぜひ最後までご覧ください。
Contents
(1)きっかけは『Crypto Punks』だった









それで、自分の中で『これはちょっと続けられないな』と思いました。


それで、自分もそういった作品を描いてみたいと今の作品に辿り着きました。

@Bhodl2 just gifted this gif to me. I LOVE IT. thanks so muchhhh. #BAYC pic.twitter.com/vEfzfDQT6m
— PPMan 🍌 (@_PPMan_) November 9, 2021
🐱🏙️ Cool Cats x NYC: WEEK 2!🏙️🐱
for week 2 of our billboard run in NYC, the team will be featuring the following 108 COMMUNITY COOL CATS! these cats will be featured throughout the hour every day from 11/7 - 11/13. 💙 pic.twitter.com/czew2O5OSH
— Cool Cats 🆒🐱 (@coolcatsnft) November 6, 2021
(2)『自分が描けそうな動物はなんだろう?』

そこで『自分が描けそうな動物はなにか?』ということと、有名なクリエイターがまだ描いていない動物を選んだ結果、最終的にワニを描こうと思いました。



(3)本業はアパレル系の会社員


本日は会社へ出社でございます🏢
— クリプトン教授/professorcrypton.eth (@Professor___c) October 25, 2021


今回初めて3作品ほどETHでの販売開始致しました🤓
polygonでの販売だからな〜😔って思っていた方いらっしゃいましたら是非チェック宜しくお願い致します🐊🙇♂️https://t.co/0figDZXBEe pic.twitter.com/qpz4D7U4HA— クリプトン教授/professorcrypton.eth (@Professor___c) November 7, 2021






(4)このまま70歳くらいまで、普通に働いていくのかなと・・



ただそれも出来るとは思えないので、このまま70歳くらいまで普通に働くんだろうなと思ってます・・w


どちらかと言うと『企画とか発想で勝負する』方がしっくりきますかね。

新たなコラボ企画発動🐺🤝🐊
何と今回💥THE WOLFの@fukusta343 さんとのコラボです😭この後 #NFTGiveaway 企画を行います🤩更に色違い2枚をオファー受付開始致します🌪🙇♂️
THE WOLF様でも同様の内容で企画しております🌈
企画詳細はこの後ツイート致します🙇♂️ pic.twitter.com/Obuc2xzP49
— クリプトン教授/professorcrypton.eth (@Professor___c) October 15, 2021


(5)“メンディー事件” は一生の思い出

皆さん、まだフォローしてない方は今のうちにクリプトン教授さんをフォロー❣️イケハヤ先生のスペース(ラジオ)にも頻繁に出ており、さらにワニさんシリーズは関口 メンディー(EXILE)さんのTwitterやオープンシーのアイコンにまで採用されてさらにさらに‥‥後は彼のTwitterを全て見てみて🐊✨ https://t.co/vbhHAYn8tr pic.twitter.com/aDlyCCxqNA
— Manabu.US マナブドットユーエス (@manacir) October 14, 2021






BAYCをアイコンにしてしまう方にアイコンにして頂けた事、とても光栄です✨🐊 https://t.co/fth7oFNLxb
— クリプトン教授/professorcrypton.eth (@Professor___c) October 26, 2021


それ以来、普通にファンになっちゃいましたねw

(6)これからは、海外にも発信していきたい

今までポリゴンで作品を出してきたので、作品を知ってもらうためにも色々動いていかないとなと。


#funart に参加してくれたタイのクリエイターにfunartを返します🤝@Yishreah @Jeantori_nft @PeeDogNFT @ShibagonNFT
4名のクリエイターのfunartを全て0.01でリストし、売上げで4名のクリエイターの作品を購入させて頂きます🥺— クリプトン教授/professorcrypton.eth (@Professor___c) November 6, 2021

▶︎ クリプトン教授さんの新しいアイコンは、タイ在住のクリエイターYishreahさんが作成
Thank you Ploy🥰🥰🥰
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/MgHLNwKGbR— クリプトン教授/professorcrypton.eth (@Professor___c) November 9, 2021
(7)楽しくないとやってられない




LINEスタンプ承認されました🤩
本っっ当は無料で作って希望者全員にgiveawayしたかったのですが、、、出来ない様なので最安値で販売にしました😭🐊👇🏿https://t.co/iLPNopcBoK
プロフィール欄からも飛べます🕊
是非ワニさんを使って会話してみて下さい🥰#NFT #NFTJapan #NFTasia pic.twitter.com/13rMl5hMsR— クリプトン教授/professorcrypton.eth (@Professor___c) October 21, 2021




【おまけ】インタビューで感じたクリプトン教授さんの “魅力”
クリプトン教授さん、自分のアイデアを次々形にする行動力と、業界トップのインフルエンサーに認知される程の作品を作りながら、ご本人自身は至って冷静な所がとても印象的でした。
『結局、70歳まで普通に会社員として働いていると思います。』クリプトン教授さんが発言するように、これだけの実績を抱えながら、コツコツ淡々と目の前にあることに取り組んでいく。
そのクリプトン教授さんの自分を客観的に見る力とそのバランス感覚が、市場に受け入れられる作品を作り続けられる所以なのかなと思いました。
クリプトン教授さん、今回は貴重なお時間ありがとうございました!!
▶︎ Open Sea コレクションページはこちら → https://opensea.io/collection/treasure-crocodiles
▶︎ クリプトン教授さんのTwitterはこちら → https://twitter.com/Professor___c